バラ
fc2ブログ
FolkArt&HERBそしてわんこだいすき ・・・・・・・・・・・・・・・・熊本 トールペイント教室しています ・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・ tanu17歳9か月2009年2月5日お星様になりました ・甘えん坊のki-16歳犬2013年11月4日お星様になりました
copyright © 2006 FolkArt&HERBそしてわんこだいすき all rights reserved.
ネイルしてみました。
2011-02-23 Wed 01:15
うふ、ふ ネイルしてみると

なんだか、うきうき。

2011neil221 (3) 

私の指で、ごめんなさいね。

自分でするので、左手は、しにくい、

はい、右利きです。



2011neil221 (4)  2011neil221.jpg   

どんなふうに、写すといいのかな、

きれいにかつ、わかりやすくと・・・・

まぁ、無理か、若い人の手では、ないから・・・・

でもたのしい!

ついでに、まえにしてた分もUPしよ~と

neiru20112DSCF3736 (10)  neiru20112DSCF3736 (4)  


スポンサーサイト



別窓 | ● トールペイント・ビーズ | コメント:4 | トラックバック:0 |
スライドショー
2011-02-19 Sat 23:20

[広告 ] VPS

ココ2,3日スライドショー作るのに、悪戦苦闘してました。

こんな、簡単な事、と笑われそう・・・・

デジブック体験もしてみました。

簡単でそれなりにいいものができます。
が、年間¥6000は,いたいかも、いつもつくるわけじゃないから。

palyPhoto,¥1680、いいものできましたが、
fc2動画、にアップロードできる拡張子で保存ができなかった、
どなたか、help me,教えてください。

でこれはWindows ムビーメーカーでつくりました。
背景が綺麗でないし、いまいちですが、お金がかからないのは
いいとし、今から、試行錯誤でやってみます。

暮れのジャンルの違う方々と展示会 (伝統工芸館) で使えるといいなー

すごい若手のアーティストのかたも、いらっしゃいますよ

もうすぐしたらお知らせできると思います。期待してください。

いえいえ、ほかのアーティストさんがたです。


 
Darius (2) そのまえに、合志のダリアスさんで展示です。

スライドショーつかいますよ!
 

Folk art MarikoF アクセサリーと

        トールペイント
ダリアスにて  3月1日()~26日()

3/5より 一華さんhttp://as-ichihana.com/ も展示します

シルバー・ポリマー・クレイ

のアクセサリー、オブジェ

また、あのかわいいデコケーキも

展示即売します

201003090113536b5.jpg 

ke-ki1.jpg ke-ki2.jpg




別窓 | ● パソコン | コメント:0 | トラックバック:0 |
ハート?
2011-02-19 Sat 12:04
ハートどらやき

20112 (3) 

20112.jpg

よんよん家族での チング(友達) にいただきました。

東京のお土産、この時期限定らしい

生チョコいりでした。

チャルモゴッスミダ (ごちそうさまでした。)
別窓 | ● 熊本おいしいもの | コメント:0 | トラックバック:0 |
あれから2年がたちました。
2011-02-14 Mon 03:26
2009年2月5日、tanuがなくなって2年がたちました。

はやいものです、

pcに保存しているtanuの写真を整理してました。

なつかしいので、upさせていただきます。

これまでの事、わからない方 カテゴリのわんこをクリックしてみてください

お付き合いくださいね。( 飼い主バカですから 笑 )

tanu熟睡中 アイシャドウ      
ばくすい中


tanuとストーブ  DSCF0745.jpg 
なぜか、ストーブの前にいくようになった。
温度調節機能が低下してたのかも。

        DSCF0492.jpg

keetotanu1.jpg 

2008年暮れのころ、まだ脳の腫瘍も見つかってない頃

まだよく食べて、散歩も大好きでした。


2年前書けなかった亡くなった時のこと

なくなったときの写真追記します。みたくないかたは、スルーしてください。

ペットがなくなって、どうしようと、思ってる方へ、

あれから2年がたちました。の続きを読む
別窓 | ● わんこ | コメント:4 | トラックバック:0 |
ある日のよんよん 5
2011-02-09 Wed 22:19
 ある日のよんよんシリーズ 5弾

久しぶりの夜のよんよん

20111yoru (3) 
トック(韓国餅)も入った、ホルモン鍋
めっちゃ、おいしかったです。

色々食べたのに、写真が撮れていません。また食べてしまった!


20111yoru (1) 
おなじみキンパ

月に1回、お持ち帰り限定月末、金・土・日メニュー

ご希望の方は、お店に問い合わせてください

予約されるといいですよ  
096-370-3370 よんよん家族


20111yoru (2) 
おなじみチャミスル ( 韓国焼酎 )

辛めの料理には、甘めの焼酎があうようです。

マッコリもマニ マシッソヨ!


20111yoru.jpg

特別、サービスでした。  韓国餅 栗あり、黒豆、干し柿ありの

お餅というより、日本の、『かるかん』っぽい、ほんのり甘めのお菓子


ある日の昼定食   ¥500

20112ranchi.jpg 
この日は、旧正月ので、マンドゥトック (餃子入り、トック)が入ったスープ

韓国版雑煮のようですね。

20112ranchi (5) 



いかと大根のスープ

半分このままで食べて

スープ半分になったところにご飯を入れて

雑炊のようにして、たべるとおいしいです。
20112ranchi (3) 

20112ranchi (2)
別窓 | ● よんよん家族 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| FolkArt&HERBそしてわんこだいすき |